モチベーション。下がり気味です。

さあ!授業再開だ!と気合を入れていたものの、生徒のモチベーションはやや下がり気味です。
長期の休みと今後の学校への不安からでしょうか?何か目的をなくしてしまったような・・・。

しかし、塾に来たからには、シャキッとしてどんどん問題を解いてもらいます。
学校がないこの期間を、ダラダラ過ごすか、それともステップアップのための絶好のチャンスととらえるか!

教科書に書かれていることだけではなく、自由な時間がたっぷりあるのだから、何か一つ自分が興味が持てるものを見つけ、深堀してみてもよいのではないでしょうか?

てなことを言うと年寄り扱いされるのかな?

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です